花粉症は免疫機能の異常によって起こります。
免疫機能を正常に働かせるのが免疫細胞です。
免疫細胞は全身にありますが・・・
なんと
約7割は腸内に集中しています!!
腸内環境を整えれば花粉症も改善できるというわけです!!
腸内環境を整えるために大切な役割をはたしているのが腸内フローラです。
腸内フローラを整えるためにおすすめしたいものが
桑の葉美人です。
みなさん「桑の葉」をご存じですか?
桑の葉を使った「桑の葉美人」はHOTSPOT両店でも大人気商品、青汁です。
青汁というとどんなイメージがありますか?
正直僕は嫌いでした(>_<)
そんな僕が飲めるくらいの抹茶味。
そして、驚くべき「桑の葉」の効能。
また「桑の葉」の栄養成分プラス「桑の葉美人」には乳酸菌、大豆イソフラボン、そして新たに豚プラセンタエキスが配合されています。
実はこれはとってもすごいことで「桑の葉美人」を飲むことで、現代病や偏食を気にされている方から、お通じを良くしたい方、肥満対策ダイエット、美白シミシワたるみ、アンチエイジングにと様々なニーズにお応え出来るようになりました。
「桑の葉」は現代人を支えるハーブ
良く知られるのが、「蚕が食べる葉っぱ」。
蚕は「桑の葉」を食べるから白い糸を出すわけです。
他の葉なら緑の糸を出すんですね。
それほどまでに「桑の葉」には美白効果があります。
また驚くべきことに、桑の葉と青汁によく使われる「ケール」と比較すると、「桑の葉」の栄養成分量は格段に優れています。
「桑の葉」には健康に有用なフラボノイド、食物繊維、ビタミンなどが含まれています。
また最近美容面でもよく耳にするワード「糖化」、体の老化・肥満の原因の一つであるとされていますが、この「糖化」対策として活躍するのが、「桑の葉」だけにふくまれるDNJという成分。
飲食の30分前に摂取すると、腸で働き、糖の吸収を、ブロック。「桑の葉」って「美白」だけじゃないんです!すごいですね。
愛されて1300杯「桑の葉美人」とは?
さて、日本ビューティーコーポレーションの「桑の葉美人」HOTSPOT両店でも大人気商品の日本ビューティーコーポレーションの「桑の葉美人」。
さらにその「桑の葉美人」がリニューアルされ、パワーアップされました!!
新成分がプラセンタエキス。こちらも大注目!
エイジングケアの救世主と言われるプラセンタも、ビタミンやミネラルなと美容には欠かせない成分が含まれています。
これまでにも「桑の葉美人」には、さまざま伝説!?が(本当の話)。
バセドゥ病の方「数値が下がって健康体に近づいた!」
40代女性「健康診断で骨密度が20代と言われた!」
消化器系の弱い20代女性「胃がすっきりする!ご飯がおいしい!」
その他にも、
「明らかに太りにくくなった!」
「シミが薄くなった!」
「ニキビが減った!」
「顔色がよくなった!」
「便通がよくなった!」
などなど。さらに、
「野菜嫌いなのにこれはイケる!」
「小袋に入ってるので持ち運びしやすく続けやすい」
「家族でみんなが飲める味」
など、「桑の葉美人」は非常にリピート率の高い商品であるのもうなづけます。
「桑の葉」の有効成分
桑の葉は蚕が食べる葉っぱ。
蚕は桑の葉を食べるから白い糸を出すんですね。
桑の葉でなく、これが他の葉なら緑の糸を出すわけです。それほどまでに桑の葉には美白力があるわけです。
さらに桑の葉はビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンA、亜鉛、鉄、マグネシウム、カルシウム、食物繊維、各種フラボノイド、カロテン、yアミノ酪酸などが含まれています。
なかでも、日本人に不足しがちなカルシウムは小松菜の1,5倍、鉄は小松菜の15倍、カロテンはホウレン草の10倍も含まれています。
よくありがちなビタミンや、ミネラルなど、単品サプリメントも否定はしませんが、栄養はバランス良く摂取することが大切。
栄養素はお互いに栄養吸収を助けたり、相乗効果を高めたりします。栄養素とサプリメントの知識があれば、ご自身の体と相談していろいろ組み合わせて摂ることも可能かもしれません。
しかし、なかなか難しいでしょう。
桑の葉は何か1つの栄養素だけが優秀なのではなく、さまざまな有効成分が一度に摂れることが最大の魅力です。
ぜひ1度お試しください☺️
今なら初回購入の方にシェイカープレゼントしてます。
2021年01月31日 22:50